「彼女から婚約指輪は"要らない"と言われた」これって本当に贈らなくて良いの?

「彼女から婚約指輪は"要らない"と言われた」これって本当に贈らなくて良いの?

プロポーズを真剣に考え、婚約指輪をどうするか悩んでいた時に彼女から突然「婚約指輪はいらない」と言われてしまった。こちらの記事を読んでいるそこの男性は、そんな言葉に戸惑ってしまった経験があるかと思います。「本当に贈らなくていいの?」「あとから後悔しない?」「彼女の気持ちを尊重するべきか…」今回は、婚約指輪をいらないと言われた時の考え方やカップルとしての選択肢について、解説していきたいと思います。

この記事を書いたスタッフ

SAKI
SAKI

ウエディングプランナーを経てブライダルリング専門店での経歴を活かし、ふたりのウエディングライフを楽しく過ごせる情報を発信します。

「SAKI」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです。

目次

「いらない」の裏にある本音

彼女が「婚約指輪はいらない」といった理由は、決してひとつではないと思います。

・物より気持ちが大事だと思っている

・経済的な負担をかけたくない

・普段からアクセサリーを身に着けない

・結婚指輪だけで十分だと考えている

・形式ばったことが苦手

こういった価値観の違いは、恋人同士でもあるものです。まず大切なのは「いらない」と言われた言葉の背景にある、彼女の価値観や想いをきちんと理解することです。

本当に贈らなくて良いの?

答えは「彼女と二人で決める」のが正解だと思います。婚約指輪に『必須』のルールはありません。とはいえ、次のようなことも考慮してみましょう。

・将来、彼女の気持ちが変わる可能性は?
実際に後から「やっぱり欲しかった」と思う人も一定数います。

・写真や親族への報告で指輪は必要とされる場合は?
ウエディングフォトで婚約指輪があると絵になることも。また、婚約指輪の有無で親族からの印象も変わります。

・形は違っても婚約記念品として何か残したいかどうか
婚約指輪でなくても、時計やネックレスなどほかの形にするのも選択肢にあります。

後悔しないための
「話し合い」をしよう

サプライズも素敵ですが、後悔しない選択をするには「話し合い」が一番大切です。結婚生活は、価値観のすり合わせの連続。その第一歩として、婚約指輪をどうするか、じっくり話し合うことは大きな意味があります。

デートの中で
彼女の気持ちを引き出そう

「話し合い」と言ってもなにをどう話してみたら良いのかわからない…という場合もありますよね。そこで、デート感覚でブライダルリング専門店に足を運んでみることをおすすめします。実際に指輪を目の当たりにした時に彼女の本音が引き出せるはずです。デート感覚で気軽に立ち寄りたい方におすすめのお店が静岡市にあります。

ブライダルリング専門店TIARA

こちらのお店は「対面・自由・オンライン」という3つの接客スタイルに加えて、プロポーズ相談という特別なサポートを提供しています。自分たちのスタイルや状況に合わせた選び方ができる自由さが魅力的なお店です。

通常接客プラン

専任スタッフによる丁寧な対面接客で、おふたりの想いに寄り添いながら最適なリングを提案してくれる定番スタイルです。豊富な知識と経験を活かして、安心して相談できます。

セミセルフ接客プラン

接客を押し付けれるのが苦手な方にぴったりなプランです。自身のペースでゆったりと指輪を見て回れる、自由度の高いスタイルです。相談したいときだけスタッフを頼る形でもOK。

オンライン接客プラン

自宅からでもZoomを通じて専任スタッフと繋がり、デザインや着け心地をリアルタイムで確認しながら相談できます。プロポーズ相談などにも対応可能でオンラインながらも実店舗と同様の丁寧な案内をしてもらえます。婚約指輪をどうするか話し合いたい場合は、こちらのプランを利用するのもおすすめです。

ライブ配信プラン

ライブ販売会では、専任スタッフが指輪の魅力や詳細をリアルタイムで紹介してくれます。気になったことや、サイズ・デザインの相談など、その場でスタッフに直接質問することも出来るので、実際に店舗にいるかのような感覚です。定期的にTikTokで開催しているので、好きなタイミングで参加することができます。

選べる4つの接客プラン

まとめ

彼女が「婚約指輪はいらない」と言ったとき、戸惑う気持ちは当然です。しかし、それが愛がないからでも気持ちが軽いわけでもなく、「あなたを想うがゆえ」の選択かもしれません。だからこそ、しっかりと話して、理解し合って、二人にとってベストな形を見つけてください。婚約指輪はあってもなくてもいい。指輪でなくてもいいのです。お互いの「想い」がしっかりと伝わっていることが何よりも大切なのです。

TIARAへ行ってみよう

幅広い接客スタイルに加えて、専門的な知識やアフターサービスの充実、温かい接客も相まって、楽しく安心して婚約指輪選びができるお店です。プロポーズ準備の相談や専用リングの用意など、一連の流れをサポートする対応力が高く評価されている店舗でもあるため、気になるプランや婚約記念品について相談したいなどがあれば、ぜひ行ってみてください。

TIARA公式ホームページ

「SAKI」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです

JEWELRY MAGAZINE本部

JEWELRY MAGAZINE本部

全国 営業時間:11:00~19:30 定休日:土 日 祝日

店舗情報はこちら