意外と知らない!?婚約指輪と結婚指輪の違いとは?購入時期と合わせて解説

意外と知らない!?婚約指輪と結婚指輪の違いとは?購入時期と合わせて解説

結婚を意識し始めたカップルにとって、避けて通れないのが「指輪選び」。しかし、「婚約指輪と結婚指輪って何が違うの?」「どのタイミングで買えばいいの?」という疑問を持っている方も少なくありません。今回は、婚約指輪と結婚指輪の違いを解説し、購入時期の目安と合わせてご紹介いたします。

この記事を書いたスタッフ

SAKI
SAKI

ウエディングプランナーを経てブライダルリング専門店での経歴を活かし、ふたりのウエディングライフを楽しく過ごせる情報を発信します。

「SAKI」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです。

目次

婚約指輪と結婚指輪の違いとは?

婚約指輪とは?

婚約指輪は、「結婚の約束」をする際に贈る指輪のことです。プロポーズ時に渡すのが一般的で、「これから一生を共にしたい」という想いをカタチにした特別な指輪です。特徴としては、ダイヤモンドなどの宝石があしらわれていることが多く、華やかで特別感があるデザインです。日常的に身に着ける機会は少ないですが、特別な日などに結婚指輪に重ねて身に着ける方が多いです。

結婚指輪とは?

結婚指輪は、夫婦としての証として日常的に身に着ける指輪です。挙式や入籍を機に、ふたりで交換するのが習わしです。ペアで用意することが多く、日常的に身に着けやすいシンプルなデザインが人気です。

購入時期はいつがベスト?

婚約指輪

婚約指輪はプロポーズ前に用意することが一般的です。注文を受けてから製作する場合やサイズ直しが必要な場合もあるため、遅くとも1ヶ月~2ヶ月前には準備を始めると安心です。

結婚指輪

結婚指輪は挙式や入籍の3ヶ月~4ヶ月前に購入するのが理想的です。刻印を入れる場合や海外ブランドなどは時間がかかることもあるため、余裕を持って準備をすると良いでしょう。

今はまだ買う時じゃない?
タイミングが分からない方へ!

大まかな購入時期の目安をご紹介いたしましたが、「いつ買うのが本当にベストかわからない」「まずは話だけ聞きたい」そんな方も多いはず。そんな方におすすめしたいのが自身に合った接客プランを選べるお店で婚約指輪・結婚指輪を選ぶことです。

ブライダルリング専門店TIARA

ブライダルリング専門店TIARAでは、お好みの接客プランを選ぶことができます。まだ、購入時期ではないけど指輪を見てみたい…そういった方が気軽に相談・立ち寄れるお店です。

通常接客プラン

従来の接客スタイルです。専任スタッフがおふたりの想いを伺い、最適な婚約指輪・結婚指輪を提案してくれます。寄り添って対応をしてくれるため、特別な指輪を選んだという思い出を残すことができます。

セミセルフプラン

専任スタッフがつかず、自由に婚約指輪・結婚指輪を見ることができるプランです。人件費がかからない分、婚約指輪・結婚指輪を15%OFFの価格で購入することができます。自分たちのペースで選べるため、お子様連れの方におすすめです。

オンライン相談プラン

画面を通じて婚約指輪・結婚指輪を紹介します。対面と変わらない丁寧な接客により、指輪のデザインや着け心地など細かく確認しながら選べるため、不安や疑問もその場で解消することができます。

ライブ配信プラン

全国どこからでも自宅にいながら指輪の魅力をチェックできるサービスとして、「ライブ配信プラン」を展開しています。専任スタッフがTikTokのライブ配信を通じてリングのデザインや質感を分かりやすく紹介します。まるで店頭にいるかのような臨場感が魅力的です。

選べる4つの接客プラン

まとめ

婚約指輪と結婚指輪は、意味合いもデザインも異なる特別なジュエリーです。それぞれの意味や身に着けるシーンを知り、ふたりのタイミングに合わせてじっくりと選ぶことが大切です。婚約指輪と結婚指輪の違いをもっと深く知りたい、購入スケジュールを教えてほしい、という方は、ブライダルリング専門店TIARAに相談や下見に行ってみてはいかがでしょうか。おふたりに合った素敵な提案をしてもらえると思いますよ。

TIARA店舗情報

〒420-0031 静岡市葵区呉服町二丁目5-13
TEL:054-221-0221
営業時間:10:30~19:00
定休日:火曜日・水曜日(祝日は営業)
 

TIARA ティアラ

公式HPはこちら

「SAKI」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです

JEWELRY MAGAZINE本部

JEWELRY MAGAZINE本部

全国 営業時間:11:00~19:30 定休日:土 日 祝日

店舗情報はこちら