婚約指輪はなぜ高額?10万円台で選べる理由をご案内します。

婚約指輪はなぜ高額?10万円台で選べる理由をご案内します。

「婚約指輪は給料の3ヶ月分」…そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。人生で一度きりの大切な贈り物。もちろん特別なものではありますが、いざ選ぼうと思うと、価格の高さに戸惑われるお客様も少なくありません。実際、婚約指輪の平均購入価格は20〜40万円と言われています。ただ、すべての婚約指輪がこの価格帯というわけではありません。私たちETERNAL静岡では、10万円台から選べる婚約指輪も多数ご用意しています。この記事では、「なぜ婚約指輪が高いのか?」という疑問にお答えしながら、限られたご予算の中でもしっかりご満足いただける選び方をご紹介します。

この記事を書いたスタッフ

畑 祐未香
畑 祐未香

ブライダルリング店ETERNAL静岡店長。ジュエリーに携わって10年の経験を活かし、皆様のお役立ちになる情報を発信していきたいと思います。

「畑 祐未香」はETERNAL静岡のスタッフです。

目次

婚約指輪が高額になる3つの理由

1. ダイヤモンドの品質と価値

婚約指輪の主役といえば、やはりダイヤモンドです。ダイヤは「4C(カラット・カット・カラー・クラリティ)」という国際基準で評価され、グレードが高くなるほど価格も上がります。 特に、無色に近く、内包物の少ない輝きの強いダイヤモンドは希少性が高く、それが価格にも反映されます。

2. デザインと職人技術

繊細な石留めや指なじみの良いフォルムなど、婚約指輪には細部まで職人の手仕事が詰まっています。手間がかかる分、どうしても製作コストは上がります。特にブランド独自の意匠や加工が入ると、価格はさらに上がる傾向にあります。

3. ブランド価値とアフターサービス

大手ブランドでは、安心の品質保証やメンテナンスサービスが充実している一方、ブランド料や広告費などが価格に上乗せされていることもあります。

10万円台で買える婚約指輪はある?

「婚約指輪=高い」というイメージを覆すような、手の届きやすい価格帯の指輪も今はたくさん存在します。私たちETERNAL静岡でも、実際に10万円台でご案内しているケースは多数あります。

ご予算を抑えるポイントは以下の通りです。

  • 小粒でも輝きの美しいダイヤモンドを選ぶ 例えば0.2カラット前後のダイヤモンドでも、カットの評価が良いものはしっかり輝きます。カラット数よりも「美しさ」を重視される方にはとてもおすすめです。
  • ブランドよりも品質重視で選ぶ 有名ブランドにこだわらず、信頼できるショップでダイヤモンドのグレードや価格を見比べながら選ぶことで、満足度の高い指輪が手に入ります。
  • 地金や装飾をシンプルにする プラチナではなくK18(ゴールド)を選ぶことで価格が抑えられますし、ミル打ちやメレダイヤを控えたデザインなら、洗練された印象とコストのバランスが取れます。

静岡で婚約指輪を探すなら

私たちETERNAL静岡では、「限られたご予算の中でも、しっかり選べる」指輪選びを大切にしています。特に特徴的なのは、常時豊富な「現品」の婚約指輪をご用意していること。オーダーではなく、その場でご覧いただけて、価格も明確な実物サンプルを多数展示しています。「この指輪、今日見て、ちゃんと気に入った」と納得してご購入されるお客様が多い理由のひとつです。

また、ダイヤモンドの数も非常に多く、同じカラット数でもグレードや価格帯の違う石をその場で見比べられるのも大きな魅力。 お客様ご自身の「こだわりたいポイント」がはっきりすれば、ご予算内でも十分にご満足いただける一本を見つけることができます。「高すぎるから…」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。スタッフ一同、丁寧にご案内いたします。

よくあるご質問

Q 本当に10万円台で婚約指輪は買えるのですか?
A  はい、可能です。 ETERNAL静岡では、10万円台でお求めいただける婚約指輪を多数ご用意しています。ダイヤモンドのサイズや素材、装飾を工夫することで、コストを抑えながらも美しいリングをお選びいただけます。
Q ダイヤモンドのグレードって、どこを重視すればいいですか?
A  輝きを重視するなら「カット」を最優先に見るのがおすすめです。 特に限られたご予算の中では、「カラット」よりも「カット」の評価が高いダイヤモンドの方が、見た目の美しさに満足される方が多いです。店頭ではグレード別に比較しながらご案内します。
Q 既製品とオーダーメイド、価格はどのくらい変わる?
A  一般的には既製品の方がリーズナブルです。 ETERNAL静岡では現品を中心にご提案しており、既製品である分、制作コストが抑えられています。オーダーメイドをご希望の場合も、ご予算に応じて柔軟にご対応可能です。
Q プラチナとゴールド、価格に違いはありますか?
A  A. 現在は、K18ゴールドの方がプラチナより高価になるケースが多いです。 かつてはゴールドの方がリーズナブルとされていましたが、近年の金の相場高騰により、K18ゴールドの方が高くなることも珍しくありません。ただし、色味のバリエーション(イエロー・ピンク・ホワイト)が豊富で、好みに合わせやすい点は変わりません。価格だけでなく、デザインや肌なじみも重視して選ぶのがおすすめです。
Q 来店時に準備しておくことはありますか?
A  特にご用意いただかなくても大丈夫です。 「予算がまだはっきりしていない」「何を基準に選べばいいかわからない」という方もご安心ください。スタッフがヒアリングしながらご提案いたしますので、まずはお気軽にお越しください。

まとめ

婚約指輪の価格には、さまざまな価値が詰まっています。ただし、高ければいい、というわけではありません。 10万円台でも、心から納得できる品質・デザインの婚約指輪は存在します。大切なのは「何を大事にしたいか」を明確にし、それに合った指輪を選ぶこと。

私たちETERNAL静岡は、そのお手伝いができることを、心から誇りに思っています。婚約指輪を探し始めたばかりの方も、具体的に検討されている方も、ぜひお気軽にご来店ください。

ETERNAL静岡

〒420-0031
静岡市葵区呉服町2丁目7-16
TEL:054-251-5330
営業時間:10:30~19:00
定休日:火曜水曜  ※祝日は営業

静岡駅から徒歩8分白い外観が目印です。

ETERNAL静岡

ETERNAL静岡公式ホームページ

「畑 祐未香」はETERNAL静岡のスタッフです

ETERNAL静岡

ETERNAL静岡

〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町2-7-16 TEL:054-251-5330 FAX:054-251-5331 営業時間:10:30~19:00 定休日:火・水曜日 URL:https://eternal-ring.com/

店舗情報はこちら