その婚約指輪のダイヤ、2次流通品かも?日本のダイヤモンドが抱える闇とは

その婚約指輪のダイヤ、2次流通品かも?日本のダイヤモンドが抱える闇とは

ブライダルリングを選ぶとき、誰もが「一生ものの輝き」を求めるはず。けれども、今、日本のジュエリー業界で密かに広がる“ある問題”が、そんな想いを揺るがせていることをご存じでしょうか。見た目には美しいダイヤモンドでも、実は「新品」ではない可能性がある――。今回は、知っておきたい“2次流通ダイヤ”の現実と、安全に選ぶためのポイントをご紹介します。

この記事を書いたスタッフ

yumika
yumika

JEWELRY MAGAZINE所属。自分の経験と感性を活かし、皆さんのお役立ちになれるような発信をしていきたいと思います。

「yumika」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです。

目次

そのダイヤ、本当に“新品”ですか?

人生の節目に贈る、たった一つのダイヤモンド。多くの人が「一生に一度の特別な買い物」として、婚約指輪や結婚指輪に込める想いは計り知れません。しかし近年、日本のジュエリー業界において、表には出にくい“ある問題”が静かに広がり始めています。

それは、「2次流通ダイヤモンド(リユース品)」の存在。外見は新品と変わらず、鑑定書もある――にもかかわらず、過去に誰かが所有していたダイヤモンドが、再び市場に流通しているのです。

本記事では、この2次流通ダイヤの実態と背景、そして本当に“安心できる”ダイヤモンドを選ぶために知っておきたいポイントを詳しくご紹介します。

 増加する2次流通ダイヤモンドとは?

中古貴金属やジュエリーの買取が一般化した今、中古市場に流れたダイヤモンドを研磨・洗浄し、再度市場に戻す「2次流通ダイヤモンド」が増加しています。これらは「中古品」ではなく「リカット品」や「リユース品」として扱われ、見た目の美しさだけでは見分けがつかないのが特徴です。

特に注意すべきは、これらが“新品と区別されず”に販売されているケースがあること。 日本国内では、ダイヤモンドの2次流通に関する表示義務が法的に定められていないため、販売店の判断次第では“新品”のように展示され、販売されてしまうのです。

鑑定書があっても安心とは限らない

消費者の多くが「鑑定書がついているから安心」と考えていますが、それだけではダイヤモンドの流通履歴までは保証されません。鑑定書に記載されているのは主にグレード(カラット、カラー、クラリティ、カット)であり、新品か中古か、何年使われたものかといった情報は一切書かれていないのが現状です。

つまり、 「見た目が綺麗」「鑑定書がある」=「新品」ではない、ということ。

誰かの想いが込められた“過去”の石

リユースダイヤモンド自体は、サステナブルな観点から見れば“エコ”という側面もあります。しかしブライダルジュエリーにおいては、「新しいふたりの未来に贈るもの」「想いをまっさらな状態で託すもの」として、新品を選びたいと考える人が多いのも事実です。

特にプロポーズや結婚の節目に贈るダイヤモンドが「誰かの過去を映した石だった」と知ってしまったとき、心にわだかまりが残ってしまうこともあるかもしれません。

信頼できるお店を選ぶという選択

ダイヤモンドの品質は「4C」だけでは測れません。 仕入れルートが明確か、鑑定機関は信頼できるか、2次流通品は扱っていないか――こうした「目に見えない価値」が、真に信頼できる一石を選ぶ上で欠かせない要素です。

しかし現実には、これらを明確に公開しているショップは少数派。だからこそ、消費者自身が「どこで選ぶか」に対しても慎重になる必要があります。

安心のブライダルリングを選ぶなら

静岡エリアで、2次流通ダイヤモンドを扱わないショップを探している方におすすめしたいのが、「ETERNAL静岡」です。

この店舗では、ダイヤモンドの仕入れ元が明確であり、全てのダイヤモンドが新品・正規流通品であることを明言。産地証明書があるデジタル管理されたダイヤモンド、パーフェクトラフダイヤモンドを取り扱っており、専門知識を持ったスタッフが1組ずつ丁寧に対応してくれる点も魅力です。

また、パーソナルカラー診断を取り入れた接客や、デザインの自由度の高さにも定評があり、「見た目」と「品質」の両方にこだわるカップルにとって、非常に心強い存在です。

まとめ

ダイヤモンドは“目に見えない部分”こそ、最も大切。 輝きの奥に、信頼と透明性が宿っているかどうか――それを見極める力が、これからの時代には求められているのかもしれません。

一生に一度の贈り物だからこそ、安心と信頼のもとで選びたい。 そんなあなたに、「ETERNAL静岡」という選択肢があることを、ぜひ覚えておいてください。

ETERNAL静岡

〒420-0031
静岡市葵区呉服町2丁目7-16
TEL:054-251-5330
営業時間:10:30~19:00
定休日:火曜水曜  ※祝日は営業

静岡駅から徒歩8分白い外観が目印です。

ETERNAL静岡

ETERNAL静岡のダイヤモンド

「yumika」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです

JEWELRY MAGAZINE本部

JEWELRY MAGAZINE本部

全国 営業時間:11:00~19:30 定休日:土 日 祝日

店舗情報はこちら