
交通費と時間をかけずにお得に結婚指輪を購入できる方法
- ブライダル情報
結婚指輪選び、どのようなイメージがありますか?私は、『敷居が高くてお店の中に入りにくい』『高い商品を勧められそう』と比較的ネガティブなイメージがありました。もっと気軽に、デート感覚で立ち寄れるそんなブライダルリング専門店があったら嬉しいと思っていました。そこで今回は、私の結婚指輪選び体験談をご紹介します。
この記事を書いたスタッフ
ウエディングプランナーを経てブライダルリング専門店での経歴を活かし、ふたりのウエディングライフを楽しく過ごせる情報を発信します。
「SAKI」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです。初めにどこのお店で結婚指輪を選ぶのか、というところから始まりました。私が住む静岡市の街中、呉服町通りと呼ばれる場所には全国でも珍しいほどブライダルリング専門店が何軒も連なっています。街中に出向き、ふらっと立ち寄ることもできると思うのですが、私も彼もどちらかといえば人見知りがあり、初対面の人と話すことがあまり得意ではないこともあり、事前にお店を決めて予約をしてから行くことにしました。
『静岡市結婚指輪』と検索して一番上に出てきたのが『ブライダルリング専門店TIARA』でした。ホームページを見てみると、『セミセルフ接客プラン』というものが出てきました。
従来通りの専任スタッフが丁寧に案内をしてくれるのではなく、自分たちのペースで好きなように結婚指輪選びを楽しめるというプランでした。基本的にはこちらのペースで指輪選びを進めさせてくれるのですが、なにか疑問に思ったり、不安に感じたことがあれば、プロ目線でアドバイスをしてくれます。最後の指のサイズ確認などはしっかりとサポートしてくれるため、誰でも安心して指輪を選ぶことができます。
ホームページにあった『接客を受けることが苦手で…』という一言に惹かれてセミセルフ接客プランを希望しました。
スタッフの方は、必要な説明やアドバイスだけ入ってきてくれてあとは私たちのペースで指輪選びを楽しませていただきました。それなのにも関わらず、途中でドリンクを出してくれてまるでカフェの中で指輪を選んでいるかのように居心地が良かったです。まさにデート感覚で立ち寄れるお店だなと思いました。
私たちが選んだ結婚指輪は、TIARAさんの中でも指名来店が多いと言っていた『萬時』というブランドの結婚指輪でした。
毎日身に着ける結婚指輪なので、シンプルなものが良いのではないか、と思っていたのですが色々と見させていただいた中でお互いが惹かれたのがこの『海鏡』でした。指輪単体で見ると少し個性を感じるデザインですが、指に着けてみると着け心地が良く、指に馴染みやすいデザインだなと思いました。どちらにもアイスブルーダイヤモンドがセッティングされているところもお気に入りです。
今回、TIARAさんでセミセルフ接客プランを利用して結婚指輪を購入させていただきました。セミセルフ接客プランで予約来店して購入すれば、通常価格から15%OFFの価格で結婚指輪を購入できるそうです。スタッフの方もとても親切で馴染みやすい方ばかりだったので、通常接客でも大丈夫だったかもしれませんが、お得に買えたし何よりも彼と二人で色々と意見を出し合いながら決めることができたのが思い出になったので良かったです。これから結婚指輪を購入検討されている方は、ブライダルリング専門店TIARAさんがおすすめだと思いました!
〒420-0031静岡市葵区呉服町2丁目5-13
TEL:054-221-0021
営業時間:10:30~19:00
定休日:火曜日・水曜日(祝日は営業)
「SAKI」はJEWELRY MAGAZINE本部のスタッフです
JEWELRY MAGAZINE本部
全国 営業時間:11:00~19:30 定休日:土 日 祝日